1038件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那須塩原市議会 2022-11-28 11月28日-02号

具体的には、気候変動影響への適応策調査研究及び情報発信を行うほか、自主防災組織育成支援、地域共生社会推進支援などの事業の取り組む予定であります。 次に、(2)のデジタル・トランスフォーメーションについてお答えいたします。 住み慣れた地域において、より便利な生活を実現するため、デジタル技術を活用した地域課題の解決や利便性向上につながる施策を進めてまいります。 

那須塩原市議会 2022-09-07 09月07日-04号

◆3番(林美幸議員) 地域やそういったコミュニティにおけるケア、支え合う関係性をつくっている、育成支援として活動している団体の皆さんは、地域の中で草の根的に活動しているので、地域の中でお困り事や課題を見つけてくることができる存在だと思っていますので、引き続き連携を強化していただけたらと思います。 続いて質問いたします。 (2)重層的支援会議構成員課題についてを伺います。

塩谷町議会 2022-09-07 09月07日-02号

2003年には少子化社会対策基本法次世代育成支援対策推進法が制定され、2005年度からは少子化社会対策大綱と具体的な実施計画である子ども子育て応援プランに基づき、少子化対策推進されてまいりました。 このプランでは、妊娠、出産から高校、大学生になるまで、子供の成長に応じ、どこの自治体でも支援策を講じてまいりましたが、いまだ合計特殊出生率が低いのが実態でございます。 

芳賀町議会 2022-06-03 06月03日-03号

次に、10ページの農業振興費農業担い手育成支援これはきっと昨日の江間田議員がやったと思うんですけれども、内訳をお願いします。 ○議長小林俊夫君) 大塚農政課長。 ◎農政課長併農業委員会事務局長大塚英樹君) 北條議員のご質問にお答えします。 上限3万円といたしまして140人分を予算計上してございます。 以上です。 ○議長小林俊夫君) 8番、北條勲議員。 ◆8番(北條勲君) 了解しました。 

足利市議会 2021-06-17 06月17日-一般質問-03号

自治会活動充実のための人材育成支援が必要でありますが、どのように行っているのでしょうか。  また、継続的な自治会運営のためにも、自治会法人化することも効果的と思います。自治会法人化推進支援すべきと考えますが、いかがでしょうか。 ○副議長小林貴浩) 加藤生活環境部長。   (加藤大介生活環境部長自席にて答弁) ◎生活環境部長加藤大介) ただいまの再質問にお答えいたします。  

那須町議会 2021-06-07 06月07日-02号

地域福祉計画地域福祉活動計画は、高齢者福祉計画介護保険事業計画、障がい者関連計画子ども子育て支援計画次世代育成支援行動計画健康増進計画などの各種福祉計画上位計画として位置づけられています。これらの下位計画は既に策定されていますが、第4期那須町地域福祉計画地域福祉活動計画策定後、下位計画との整合性をどのように取るのか質問いたします。 ○議長池澤昇秋君) 保健福祉課長

日光市議会 2021-03-22 03月22日-委員長報告、質疑、討論、採決-06号

農林水産業に対しては、圃場整備推進するための圃場整備地内幹線農道整備事業費の新設や農業振興のための各種施策を継続し、林業では森林譲与税活用事業として新たに林業就業者雇用促進奨励金林業担い手育成支援事業費補助金森林路網整備支援補助金などで林業振興に取り組まれます。

鹿沼市議会 2021-03-11 令和 3年第1回定例会(第3日 3月11日)

また、もうちょっと専門的になりますと、実は中小企業基盤整備機構のほうで、「戦略的CIO育成支援事業」というのが実はあります。  それで、この企業内の例えばIT企画とか、導入支援、さらにはIT化計画策定支援、そういう分野において、専門家を低価格で一定期間派遣をしていただける、そんな事業もありますので、ぜひご活用、ご紹介いただければなというふうに思っております。  以上で答弁を終わります。

大田原市議会 2021-03-04 03月04日-03号

大田原市役所におきましては、次世代育成支援対策推進法に基づきまして、民間企業と同じく、一事業者として特定事業主行動計画策定をし、その中で男性職員が気兼ねなく育児休業を取得できるよう、職場の意識改革環境づくりを目指すこととしておりまして、子育てを支える各種制度案内書を作成し、その周知を図っているところでございます。  

さくら市議会 2021-02-24 02月24日-02号

そのためには、進化プラン施策にも掲げておりますモデル農家育成支援事業が、一つの有効な施策であると思っておりまして、令和3年度から本格的に事業を実施してまいりたいと考えております。 今後とも、農業にいそしむことでゆとりある暮らしを営める、もうかる・稼げる農業、魅力ある農業の確立に精力的に取り組んでまいります。 以上であります。 ○議長渋井康男君) 7番、石原孝明議員